こんばんは。
たくです!
ついに!
SlideMasterの全貌を
ご紹介致します!

「いい資料をラクに作れる」
超革新的なテンプレートです。
パワポを全く使いこなせず
ダサい資料しか作れなかった私が
資料作成を特技にして
添削や代行が出来るように
なれたのは
間違い無く
テンプレートの存在を
知ったからです。

そして気になる
テンプレートの内容は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【収録スライド】
表紙(50枚)
目次(29枚)
中表紙・扉(12枚)
MESSAGE(31枚) ※はじめに・MVV etc
フロー図・タイムライン(27枚)
箇条書き(32枚)
グラフ(30枚)
表(11枚)
比較・提示(11枚)
ビフォーアフター(10枚)
会社概要(5枚)
その他図解スライド(60枚)
おわりに・まとめ(12枚)
【特典】
●LINEサポート(先着7名限定):
資料作成で困ったときは、いつでもLINE相談できます!
(テンプレートご購入から1か月間まで)
●資料添削(先着7名、添削スライドは1人10枚限定):
公式LINEで添削して欲しいスライドを画像orデータで送信→私がブラッシュアップしてお届けします!
(テンプレートご購入から1か月間まで)
●スライドの作り方解説(先着7名限定):
テンプレートに集録されているスライドの作り方を、Zoomで個別にお教えします!
(テンプレートご購入から1か月間まで)
●カラーパレット&配色サイト:
配色に迷う時間をゼロにするパレットをご用意しました!
加えて、組み合わせや相性のいい配色を教えてくれる便利なサイトを4つご紹介!
●素材&便利サイト:
図解、アイコン、イラスト…。様々な資料にすぐに使える素材を厳選して収録!さらに8つの便利サイトをご紹介!
スライドの一部とその詳細をチョイ見せ!
【表紙】

■資料全体の「顔」
表紙スライドは資料を見た瞬間、最初に目にするスライドで、資料全体の“第一印象”を決める最も重要なスライドのひとつです。
どれだけ中身が充実していても表紙がチープで印象に残らなければ、読み手の関心を引くことはできません。逆に、洗練された表紙スライドがあるだけで、「この資料はきっと信頼できる」「読む価値がありそうだ」と思わせることができます。
本テンプレートでは、ビジネスの現場で即使える、プロ品質の表紙スライドを複数パターンご用意しました。シンプルなデザインから目を引く印象的なものまで取り揃えております。
「伝えたい雰囲気」や「使うシーン」に合わせて選べるので毎回の資料作成でゼロから悩む必要はありません!
”選べる”という安心感と、”使うだけ映える”完成度。資料の出だしから、あなたの資料の印象をぐっと引き上げてくれます。
【目次】

■資料の「全体像」が一目で伝わる。
目次スライドの力、侮れません。目次スライドは、単なる“項目の羅列”ではなく、聞き手の理解と関心をグッと引きつける「ナビゲーション」の役割を果たします。
冒頭で目次が明確に示されていると、「この資料はどう展開されるのか」「どの章に注目すべきか」が一目で分かります。その結果、読み手は安心してスライドを追うことができ、全体を俯瞰したうえで話を受け取る姿勢が整うのです。
本テンプレートには、そうした効果を最大限引き出す汎用性の高い目次スライドも複数ご用意。ただ項目を並べただけの目次ではなく、“伝わる構成”と“見やすいデザイン”の両立を意識して設計しています。
「最初にしっかり道筋を示す」この基本に立ち返ることで、あなたの資料は、説得力と安心感が一段と高まります。
【箇条書き】

■シンプルだからこそ、差がつく。
箇条書きスライドはどんな資料でも使われる“基本中の基本”。だからこそ見せ方ひとつで、「伝わりやすさ」も「印象」も大きく変わります。
ただ文字を並べるだけでは読み手の集中力は続きません。視線の流れを意識した配置や強調すべきポイントに目が向くデザインがあってこそ、内容がスッと頭に入るスライドになります。
このテンプレートではそんな箇条書きスライドも複数のバリエーションをご用意。どれもデザイン性が高く、そのまま使っても仕上がりの完成度が非常に高い構成です。
「箇条書き=地味」ではなく、“シンプルだけど見やすくて、伝わる”そんなスライドを誰でも簡単に作れるようになります。箇条書きは使う頻度が高いからこそ、見せ方にバリエーションがあると資料の完成度が一段と上がります。
【グラフ】

■数字の説得力を、視覚で届ける。
グラフはデータに“意味”と“納得感”を持たせるために欠かせないパーツです。どれだけ正しい数字でもただ並べるだけでは伝わりません。
視覚的にわかりやすく見やすく整理されたグラフがあることで、相手は内容をスッと理解し信頼感を持って受け取ってくれます。
たとえば売上推移、構成比、比較データ、進捗状況など…。それぞれに最適なグラフ形式があり、伝えるべきポイントを強調できる“見せ方”こそが資料の質を左右します。
本テンプレートでは、ビジネス資料で頻出する折れ線・棒・円グラフはもちろん、複数指標の組み合わせや、構成比を強調したグラフデザインもご用意しました。
「見やすさ」「わかりやすさ」「伝わりやすさ」を徹底的に追求しています。ただ数字を並べるのではなく「伝わるデザイン」に仕上げる。それだけで資料の印象も説得力も、大きく変わります。
【フロー図・タイムライン】

■「流れ」や「時間軸」を伝える。
フロー図やタイムラインは情報の整理だけでなく相手の理解スピードを
一気に高める効果を持ちます。
たとえば業務プロセス、施策のステップ、プロジェクトの進行状況、年間スケジュール…。
言葉だけで説明すると長くなりがちな内容も、フローやタイムラインで見せると一目で伝わります。
「どこから始まり、どこに向かっているのか」「今はどの段階にいて、何が重要なのか」こうした情報が瞬時に把握できるので、相手に“伝わるスピード”と“説得力”が格段にアップします。
本テンプレートではビジネスシーンで活用しやすい、シンプルかつ洗練されたフロー・タイムラインスライドを多数収録。必要な要素を入れ替えるだけで、すぐに使える構成になっています。
「ただ説明する」から「視覚で伝える」へ。流れや時間軸を図解で見せることで、資料の印象は大きく変わります。
【MESSAGE】

■よく使うのに、意外と難しい。
「はじめに」「イントロダクション」「おわりに」「さいごに」など、いわゆる“Messageスライド”は使用頻度が高い定番パート。冒頭のつかみや、締めの一言として欠かせない存在です。
でも実際は内容が短くシンプルな分、見せ方やデザインで悩むことが多いスライドでもあります。「冒頭のあいさつ」や「代表者からのメッセージ」、「会社のビジョン・ミッション」など、シンプルに見せたい時もあれば、インパクトを出したい時もある。ただ文字を置いただけでは味気なく、かといって凝ったデザインを一から作るのは手間がかかる…。
今回のテンプレートでは、そんなMessageスライドを“見映え良く・スマートに”仕上げられるデザインを多数収録。シンプルに伝えたいときも印象的に締めくくりたいときも、用途やトーンに合わせて選べるバリエーションが揃っています。
「よく使うけど難しい」スライドも、これさえあればもう困りません。冒頭や最後のスライドなど、要所をしっかりと締めることで、全体の印象が格段に上がります。そしてスライド1枚の印象ひとつで読み手の反応がガラリと変わります。
【会社紹介】

■資料全体のクオリティ=信頼感
会社紹介スライドは、ビジネス資料の中でもとくに“第一印象”を左右する重要なパートです。良くも悪くも資料全体のクオリティが信頼感や印象に直結します。
「何を入れるべきか」「どう見せればいいか」といった内容や構成の部分で悩みがちなスライドでもあります。会社のイメージに合った配色やデザインが求められます。
本テンプレートでは誰でも迷わず、そして美しく仕上げられるように設計された豊富な種類のスライドが収録されています。
会社概要、代表者紹介、事業やサービスの紹介、メンバー紹介、オフィス紹介、お客様の声など、汎用性の高いデザインというだけではなく、読みやすさと視線誘導がしっかり設計されているため、相手にしっかり内容が届きます。資料づくりの時間が大幅に短縮されるだけでなく、「見せられる資料」に仕上がる自信と安心感も得られます!
【図解スライド】

■伝わる図解を、惜しみなく。
表・ビフォーアフター・比較・構造図・要素整理など…。本テンプレートには見やすく実用的な図解スライドを“これでもか”というほど収録しています。
特に表や比較のスライドは単に情報を整理するだけでなく、「違い」や「優位性」を直感的に伝える力があります。また、ビフォーアフターで変化を視覚化することで、成果や改善効果が一瞬で伝わるようになります。
加えて、構成の説明・要素の整理・選択肢の提示など、あらゆるビジネスシーンで使える汎用性の高い図解スライドも多数収録。
どれもデザイン性が高く、見た目に優れながらも内容がしっかり伝わる構成になっているため、初心者でもプロのような資料がサクッと作れます。
そして何より特筆すべきは、このボリューム感。20〜30枚だけではなく、用途別に豊富なバリエーションを揃えているので、どんな資料にもすぐ使える。
資料作りで「もう迷わない」「もう困らない」と実感していただけるはずです。
スライド合計枚数
320枚!!
豊富なスライドの種類とデザイン、
そして圧倒的なボリューム。
「何から手をつければいいか分からない」
「見やすく、見栄えよく作れない」
といった悩みを一気に解決。
資料のクオリティが自然と上がり
作業時間は大幅に短縮。
そして
資料作成の負担がグッと軽くなります。

さらに!!
特別な特典もご用意しました。
通常ではありえない!
スペシャル特典の全貌!

1.テンプレ購入者限定!
30日間LINEサポート

2.無料で資料添削

3.スライドの作り方解説

4.カラーパレット&配色サイト付き

5.素材&便利な素材サイト紹介

以上が今回の
スペシャル特典の内容です。
皆さんの人生を変える
テンプレと特典を
ご用意しました。
ここまでの特典をつけるのは
後にも先にも今回だけでしょう。
でもそのくらい私は
全力でサポートします。

【特典に関する大切なお知らせ】
・LINEサポート
・資料添削
・スライドの作り方解説
以上3つの特典に関しましては
活用は任意ですが、
先着7名限定
とします。

私が
この身一つで
より質の良いサポートを
全身全霊で提供するために
人数の制限をかけることを
どうかお許しください。

最後まで読んで下さり
ありがとうございます!
ちなみに…
このテンプレートを作るに至った背景には、
私自身の資料作成での失敗や、
悩みが山ほどありました。
実は私自身、
パワポが本当に苦手で、
資料作成に毎回苦しんでいた
過去があります。

次回はちょっと雰囲気を変えて
そんな私が
”資料作成を攻略できるようになった理由”
つまり
このテンプレートが生まれた背景を
ストーリーにしてお届けします。
それでは、また次回の記事で
お会いしましょう!
たく
コメント